ユッキーのLINEに届いたご感想を少し紹介させていただくと・・・
※以下、スクロールすると読めます
“さすがユッキー先生!「やったのに忘れちゃう」「中学で勉強した基礎をもう一度」そーなのです!その通りです!”
“既に自分の持っている物を活用できるようになる事は、素晴らしいと思います。双六のアイデアもおもしろそうですね。でも、具体的なやり方となると...?”
”今朝視聴しました。共〜感!しました。いろいろ勉強してきて、少しずつですが進歩してるとは思うもののまだ「英語を使って楽しむ」ところまでいってない。と思っています。英語はツールなので、レベル関係なく楽しめるはずなのだけど、今ある英語教材は、頑張って積み上げた先に楽しみがある。けど、それってどこ?なんですよね。これまでユッキーさんのいろいろな企画で学んで来て、そろそろ、「いますぐ英会話ノート」(私の原点)に戻って再確認、忘れてることを思い出してみたいと思っています。(いつも机の上に置いてあるのですが) この本の世界、冒険を自分もその仲間になって体験できる。そこにAIなんかもいてリアルに会話したりとかできると楽しいかも。”
“お話聞いて、本当に今迄習ったのが定着してないなぁと思って、聴く読書を書いてみたりしたのですが、その時だけになってしまってます(汗)ユッキー先生のアイデアでどんなのが出来るのかとても楽しみです♪”
“動画を観ていて、自分がどれだけユッキーさんの英語で学んできているのかが改めて確認できてしまいました。 確かに話されていることはうんうんとうなずいてしまいました。 もう一度やり直しができたらどんなにいいかと思います。 すごろくのアイデアはステキだと思います。 何だか楽しみになってきています。”
“何かやりたいけど、新しいことはもういいかな。今までの知識はあるから、それを掘り起こしていく。1日一歩。いつかは山の頂上にも辿りつける。最後はドーンと花火🎆があがるが如く、英語ができれば素敵です。”
“すごろく的に毎日ちょっとできて、最終的に1枚で見返せるようなのがあるといいですね。期待しております〜!”
”動画にあったようにこれはヤった!と思えることをスタンプみたいに、目に見えるようにしていくのはがいいですね。モチベーション維持にもなりそう!プレッシャーを与えるつもりはないですが、楽しみにさせてもらいます。”
...この他にもたくさん届いていて、本当に多くのご感想、ありがとうございます!!
ということで決めました。
「すごろく、つくろう!」と。
とはいえ、、
「英語旅すごろく」どう創る?
いざ「創ろう」と決めると、いろんなことが見えてきました。
例えば…
・まず「何マス」のすごろくにするのか(多すぎてゴールが遠くなるのも、少なすぎて物足りない。ざっくりすぎるのもなぁ...など)
・その前に、そもそも何をベースとしたすごろくにするのか。「文法がおさらいできるすごろく!!」とか「発音の音声変化がこのすごろくで全部攻略できる!」とかは、一見良さそうだが自分はやりたくない。なぜならそれをやるとまた“一部の要素”のやり直しでしかないから。今回はそうではなく、すべての要素(発音とか文法とか、フレーズの組み方とか語彙とか...これまでやってきたこと)を網羅的におさらいできるシートにしたい。...とすると、何ベース?
・ある程度物語(=ストーリー)がほしい。じゃないと、絶対退屈しそう。なんなら、ひとマス目から挫折してしまう可能性だってあると思う。絶対にゴールしたくなるような、先に進みたくなるような、そんなストーリー要素が必須になると思う。
・とはいえ、すべてが順風満帆だったり、使いつくされたようなシナリオはなかなかキツいと思う。もっとリアルで生々しく“生きている”お話でなければ。
・「ユッキーがこれまでにしてきた旅の数々」を基にすごろくにしてみると、それなりに毎回ハプニングや冒険に満ちあふれているかもしれない。ひとつの国だけでなく、いろんな国・地域をまわれるすごろくはおもしろいかも。
・ただそれだとユッキーが経験したことからでしか、英語が描けない。
「えっ、そんなことも起きるの!?」とか「わぁ、そんなことが!すごい。」「へぇ〜!それは知らなかった」みたいな、自分ひとりでは集められない、旅のエピソードや想い出話(ほっこりうれしい、びっくりヒヤッとエピソードなど、いろいろ)せっかくなら集合知を作りたい。
...などなど。
上に書いたものは「すごろくを創ろう」と決めて、ほんの数秒の間に浮かんできた課題やつぶやきです。
そしてすぐに気づきました。
「今回は、私ひとりで創るのは違う。」と。
持ち寄りバーベキューのように、いろんな素材を集めて形にしていきたい。
ただ “メイン”は必要なので、メインのロード(メインの物語、道筋)はユッキーの冒険記をベースにすごろくを組んでいきたいと考えていますが、
これに加えて皆さんから集まったちょっとしたエピソードの数々もあると、何倍も楽しく学びや発見に満ち溢れたすごろくができそうだと思ったのです。
みんなで作る「英語旅すごろく」
ということで参加方法のご案内です。
今回は2つのコースをご用意しました◎
〜このコースに含まれるもの〜
1. 「ユッキーの英語旅すごろく」完成品 (郵送&データでお届け)
セット内容:
ゲーム盤×1(A2サイズ両面フルカラー印刷)紙で作れるサイコロ×1、コマ×4色付き
9月1日以降に郵送でお届けします(送料込み)
スマホ/PCでいつでも見られるデータもセットです。
2. 「ユッキーの英語旅すごろく」に登場した英語表現ワークシート
単語、フレーズなどすべて。ユッキーのものはもちろん、皆さまから集まった「これ英語にしたかった!」などもすべて含めたものを、チェック(✔)を入れながら習熟度が可視化できる形式でお届けします。
(このワークシートについては、フレーズなどが発送直前まで集まると思うので印刷物でのお届けではなくPDFダウンロード形式を予定していますm(_ _)m)
3. 制作過程をリアルタイムで共有
進捗や裏話を購入者限定メール/LINEでお届けします。この配信を追っていくだけでも自然と英語への理解が深まります。
あなたのアイディアやエピソードも採用されるかも^^
4. 完成後クレジット掲載(希望者のみ)
(※お名前やニックネームなど、お申込み後にご希望を伺います)
5.ユッキーに会える!限定LIVE配信ご招待
平日or土日の夜21時以降で制作期間中、数回予定。アーカイブもあります。
上記すべてが揃って、
定価 6,600円
→【早割】4,900円
(7/14〜7/31限定)
✔感謝特別早割価格でのお申し込みは7/31(木)までです。(8/1以降は定価にて販売予定。)
✔早く申し込むほどより多くの「裏側」を楽しめます。英語のやり直し、旅エピソード、ユッキーがこれまで話してこなかったことなども、制作とともにお届けしていきます。
制作は早速スタートします!
お早めのお申し込みをお待ちしております。
〜このコースに含まれるもの〜
旅すごろくコースの1〜5のお届け品、内容すべて
に加えて、
6. ユッキーと直に話せる!限定Zoom座談会ご招待
平日or土日の夜21時以降で制作期間中、数回予定。アーカイブはありません*
*Zoom座談会はできるだけ皆さまに気楽に(本当に、たまたま入った居酒屋さんみたいな感じで!)過ごしていただきたいため「録画配布は無し」とさせていただきますが「こんな話が出てましたよ〜」という文字ベースでのレポートはVIPコースにお申し込みの皆さまにメールなどでお届けしようと思っています。
7.ユッキーからの“あなただけの専用練習音声”を3回お届け
「これを言えるようになりたい!」と思う英語を送ってください。ユッキーが抑揚豊かに、練習しやすい形で読み上げたあなた専用の英語音声をお届けします。
フレーズや文章、プレゼン、スピーチ原稿、好きな映画のセリフ、歌詞など形式は問いません。(ユッキーが読み上げたときに計2分くらいのボリュームまで。「これはセーフですか?」など判断に困る場合はお気軽にご相談ください)
1回につき2分まで、なので3回ご依頼いただくと、最大6分間の英語の練習音声をお受け取りいただけます。
“ご家族” や “ご友人” が利用されてもOKです(例:1回分は自分が練習したいものを送るが、残りの2回は学校で英語のスピーチを控えている娘の練習用音声をつくってほしい、など)
この音声の他に、ユッキーによる解説用音声もおつけします。この解説用音声は2分の中に含まれないので+αのオマケとしてぜひ受け取ってください。
VIPコースは、以上の内容で
定価 55,000円
→【早割価格】49,000円
(7/14〜7/31、人数限定)
※感謝特別早割価格でのお申し込みは7/31(木)までです。(8/1以降は定価にて販売予定。)
※こちらのVIPコースは、ユッキー本人が、おひとりおひとりに音声をお届けする特別な内容です。そのため、対応できる人数に限りがあります。
できるだけ多くの方にお届けしたい気持ちはあるのですが、一定数に達した時点で、締め切らせていただく場合があります。
もし「やってみたいな」と思ったら、ぜひお早めにお申し込みくださいね!
早速のお申し込み
ありがとうございます!
K.Y様よりお申し込みいただきました。(7/13 21:39)
E.K様よりお申し込みいただきました。(7/13 15:30)
C.K様よりお申し込みいただきました。(7/13 14:35)
T.K様よりお申し込みいただきました。(7/13 13:50)
K.I様よりお申し込みいただきました。 (7/13 13:40)
C.A様よりお申し込みいただきました。(7/13 12:36)
R.Y様よりお申し込みいただきました。 (7/13 10:51)
Y.M様よりお申し込みいただきました。 (7/13 10:11)
K.U様よりお申し込みいただきました。 (7/12 23:52)
A.S様よりお申し込みいただきました。 (7/12 14:12)
R.W様よりお申し込みいただきました。 (7/12 13:46)
R.Y様よりお申し込みいただきました。 (7/12 11:39)
R.Y様よりお申し込みいただきました。 (7/12 11:39)
E.Y様よりお申し込みいただきました。 (7/12 11:39)
M.Y様よりお申し込みいただきました。 (7/12 11:25)
S.S様よりお申し込みいただきました。 (7/12 11:16)
M.I様よりお申し込みいただきました。 (7/12 10:25)
C.T様よりお申し込みいただきました。 (7/12 9:47)
K.K様よりお申し込みいただきました。 (7/12 9:06)
K.K様よりお申し込みいただきました。 (7/11 22:41)
Y.T様よりお申し込みいただきました。 (7/11 09:14)
H.H様よりお申し込みいただきました。 (7/11 08:36)
K.T様よりお申し込みいただきました。 (7/10 21:36)
T.M様よりお申し込みいただきました。 (7/10 18:14)
S.I様よりお申し込みいただきました。 (7/10 17:29)
H.N様よりお申し込みいただきました。 (7/10 15:55)
K.T様よりお申し込みいただきました。 (7/10 15:28)
M.N様よりお申し込みいただきました。(7/10 00:00)
R.H様よりお申し込みいただきました。(7/9 23:20)
M.N様よりお申し込みいただきました。(7/9 21:28)
F.N様よりお申し込みいただきました。(7/9 21:10)
K.I様よりお申し込みいただきました。(7/9 20:45)
E.O様よりお申し込みいただきました。(7/9 20:43)
Y.M様よりお申し込みいただきました。(7/9 20:18)
Y.S様よりお申し込みいただきました。(7/9 19:58)
T.I様よりお申し込みいただきました。(7/9 19:52)
最後に、ユッキーからメッセージ
ここまでお読みいただきありがとうございます!
とりあえずすごろくが届くのを楽しみに待つ。のもOK、完成までに届く制作のウラ側のメールやLIVE配信に参加してみるのもOK、英語や旅に関するエピソードを積極的に送るもよし、送らないもよし。
あなたが好きなスタイルで、ぜひこの夏の想い出を共に創りましょう!
大人の自由研究、みたいな感じでもあるかもしれません。
木を見るかのように1マス1マス探検していく、でも常に森を見ながら全体像も把握する。
そんな感覚で、旅すごろくを遊びんでいただけたら幸いです。
ご参加、お待ちしております^^!
ユッキーより
まだ何もアイデアを送るつもりがないのですが、申し込んで大丈夫ですか?
もちろんです!
「見るだけ」「届くのを待つだけ」でもOKです。(今回のすごろく企画は「(ユッキーひとりではなく)みんなで創る」というコンセプトではありますが、創作に必ず参加しなければならない、などでは全くありません)
制作の進捗メールやLIVE配信など、進んでいく様子を楽しみながら、気が向いたら「これも入れてほしいな」なんて声を送っていただければうれしいです。
参加スタイルは自由ですので、どうぞ気軽にご参加ください。
すごろくって実物が届くんですか?
A2サイズ両面フルカラー印刷の紙のすごろく盤を、9月1日以降にご希望のお届け先に郵送でお届けします。
サイコロ(紙で作れる型紙)やコマもセットです。
さらに、スマホやPCでいつでも見られるデータもつきますので、印刷サイズを自由に変えて楽しむこともできます。
いつまでに申し込めばいいですか?
感謝特別早割価格でのお申し込みは7/31までです。
また、早く参加していただくほど、制作裏話やエピソード共有なども含め、より多くの進捗をリアルタイムで楽しんでいただけます。
ぜひお早めにどうぞ〜◎
英語力が初心者レベルでもついていけますか?
このすごろくは「新しい難しいことを教える」というより、「知ってるけど出せない」を思い出すための旅です。
発音も文法もフレーズも、基礎からちゃんと含めて網羅します。
わからないところも、その場で「こんな表現もいれようか?」など話し合いながら作っていくので、むしろ初心者さんこそ大歓迎です。
VIPコースの「専用練習音声」って何ですか?
「このフレーズを言えるようになりたい」「この文章をかっこよく話したい」など、送っていただいたものをユッキーが練習しやすい形で抑揚豊かに読み上げ、あなたの耳に合わせた特別レッスン音声をお届けします。
さらに、そのポイントやニュアンスを解説した音声もセットです。
まさに「あなたのためだけ」の英語練習素材です。
名前やニックネームがすごろくに載るのですか?出さなくてもいいですか?
お名前の記載に関してはお申し込み後、あらためて別フォームにて伺います。その際、クレジット記載を希望される方のみ、ご希望のお名前、ニックネームなどをお聞かせください。
「LIVE配信」や「Zoom座談会」にリアルタイムで参加できなくても大丈夫?
LIVE配信はアーカイブをお届けしますので、好きなタイミングで視聴できます。
Zoom座談会(VIPのみ)は録画はしませんが、後日「こんな話をしました」という文字レポートをお送りしますので、参加できなくても内容をキャッチアップできます。
日本生まれ日本育ち。4歳から英語を始めるも「やってるわりにはできない子」。中学1年では学校内の英語発音コンテストで予選落ち。ネイティブに2週間、名前を間違えられて呼ばれていたことにも気づかないほどのリスニング力だった。
そんななか、映画『ハリー・ポッターと賢者の石』を丸暗記したことをきっかけに英語が得意科目へと変化。全国英語弁論大会で10万人中、最終27名に選出され、15歳で3週間だけイギリスへ行く。帰国後は早稲田大学 教育学部 英語英文学科へ進学。大学時代は英語スピーチや演劇に没頭し、そこから生まれた"エンタメ型英語解説スタイル"が人気を博す。
卒業後は大手英会話スクール、英語教材開発会社などで、累計13万人以上への英語指導・学習支援を経験。
「こんなのあったらいいのに」を形にすることを大切に、学びのきっかけをつくり、学びを続けたくなる仕組みをデザインするのが得意。
一方通行の「教える」だけではなく、声を聴きながら、一緒にゼロから形を作っていくことを何より大切にしている。
今回の「英語旅すごろく」も、そんな「みんなのアイディアや気持ちを反映させながら作る」取り組みのひとつ。
2021年にはDMMオンラインサロンにて、数千あるサロンの中から「SALON FES グランプリ」を受賞。著書『場面と言葉がパッと浮かぶ スッと出てくる ユッキーのいますぐ英会話ノート』(あさ出版)はAmazon総合ランキング1位を獲得。
2025年4月、テレビ東京『田村淳のTaMaRiBa』にて1ヶ月で英語プレゼンを仕上げる講師として、モデル・アイドル・タレントへの英語指導も担当。学習スタイルの設計と、"その人に合った英語"を引き出すプロとして紹介される。